【予防法務研究】 ケーススタディ
~セクハラ相談~
今回は、セクハラに関する相談について考えてみたいと思います。
セクシャルハラスメント(セクハラ)は、男女雇用機会均等法第21条に定義されています。
それによると、セクハラとは「職場において行われる性的な言動に対する雇用する女性労働者の対応により当該女性労働者がその労働条件につき不利益を受け、または当該性的な言動により、当該労働者の就労環境が害されること」をいいます。
《相談事例》
某スーパーに勤める30歳の女性従業員です。
勤めて数年になるのですが、売り場のチーフが勤務時間中にたびたび仕事でもないのにやってきては卑猥なことをいったり、彼女との卑猥なメールを読ませたりして、仕事に集中できなくて困っています。話に乗らないと大声で悪口を言ったり、私を罵倒したりするのです。
先輩達は大喜びなので、あわせて我慢してきましたが、だんだんひどくなるので、本部の人事部の相談してみようと思うのですが、何か良いアドバイスをいただきたいと思い相談します。
さて、この相談にあなたならどう答えるでしょう。
※ セクハラを正しく理解するためのポイント
① セクハラは、性的嫌がらせである。
② セクハラは、個人の尊厳を無視する性別による差別的雇用慣行である。
③ セクハラには、雇用上の利益の対価として性的要求をする対価形と個人の職務遂行に支障を与える環境型がある。
④ セクハラに、女性から男性に対する“逆ハラ”もある。
⑤ 社員のセクハラに対し、社長に使用者責任が追求される。
という点を考慮して考えてみて下さい。私の回答は次回です。
(つづく)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
コーヒーブレイク(*^_^*)
【言葉の解説】
~データマイニング~
【data mining】
*************************
小売店の販売データや電話の通話履歴、クレジットカー
ドの利用履歴など、企業に大量に蓄積されるデータを解
析し、その中に潜む項目間の相関関係やパターンなどを
探し出す技術。
*************************
従来は、こうした取引の「生データ」は、経理処理に必要なだけで活用されていなかったが、情報技術の向上により、潜在的な顧客ニーズが眠る「鉱山」として「採掘(mining)」されるようになった。
例えば、スーパーの販売データをデータマイニングで分析することにより、「ビールを買う客は一緒に紙オムツを買うことが多い」「雨の日は肉の売上が良い」など、項目間の相関関係を見つけることができる。また、クレジットカードの利用履歴を解析することにより、不正使用時に特徴的なパターンを見つけ出し、あやしい取引を検出するなどの応用も考えられる。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞