小関ブログ

なんだか変です。節電運動。

昨日に引き続き朝から晴れてあっついです。

梅雨が明け、これから当分は暑さに辟易とする毎日が続きます。今年の夏は暑そうです。すでに半分夏ばて状態になっている私はこの夏が乗り切れるかどうか不安ではあります(汗)。

節電も重なってつらい夏になりそうですが、官民挙げてのこの節電運動。なんか変だと思いませんかという意見をあるブログで読んで共感しました。

つまり、節電には、電気料金を抑える経済目的での節電と大停電を未然に防止する目的で行う節電、そして環境問題としての節電という3種類があるという前提で、今政府や電力会社が呼び掛けているのは、2番目の大停電の未然防止を目的とした節電であるとして。。。

電気需要が発電能力超えると予想されている需要電力のピーク時間帯(午後1時から2時頃)の電力使用を全国的に少し下げればいわゆる大停電は起こらないわけで(その意味では、神奈川県庁の夏時間昼休み午後1時~2時というのは理に適っているのかも)、そのほかの時間帯にまで節電をしても供給能力(発電能力)の範囲内なので、このいわゆる大停電を未然に防止しようという目的の節電には全く意味がないのではないかという意見なのですが、素直にその通りなのではないかと思うのですが違うのでしょうか。

もしこの意見が正しいとした場合、無意味な節電意識の高揚によってお年寄りや子供の熱中症患者が増えたり、死亡者が出たりするというのは本末転倒で、かえって人身を脅かすことにはならないのでしょうか。

政府は、罰則付きの法律で節電目標15%を国民に強要するようですが、これが正しい政策なのかどうか大いに疑問ではあります。当事務所も節電に協力して、蛍光灯を半分消してエアコンの設定温度を28度以下にはしないということにしていますが、状況を見ながら真夏午前中の温度設定をもう少し下げて、午後は28度に戻す方法に変えてみようと思っています。

今週は、今日はスケジュールなし。明日火曜日は経審一次審査の担当日で横浜へ、明後日水曜日は、経審の申請を10件ほど持って経審会場へ。木曜日はスケジュールなしで終日事務所で執務。金曜日は、午前中恐怖の健康診断で商工会議所へ行きます。土曜日は、午前中床屋さんへ行き、午後はマロニエ市民相談会、ツボ講座です。

最近の記事

  1. てんめい尽語
  2. てんめい尽語
  3. てんめい尽語
  4. てんめい尽語
  5. てんめい尽語
PAGE TOP